現在、全国での有数の難関校、全国一の進学校ともして知られ、これまでも数々の リーダーを生み出してきた灘中学校・灘高校でかつて行われていた国語の授業 が、スロー・リーディングという表層だけをさらう読み方ではなく、本文中に使われ ている表現・言葉などについて、丁寧に内容や意図を読み解いていく授業です。 この授業形式をオンライン国語授業で取り入れ、読解力の向上を目指す講座が、灘式・読解力養成講座です。

知識重視から思考力重視へと変化してきた中 学受験において、情報を読み取る力、読解力 は必須です。灘式読解力養成講座は、中学受 験を目指す小学生に1ランク上の読解力向上 を身に付けていただく講座です。

一斉授業では、個々の生徒の理解度に合わせ た発問など無理です。この講座では、講師1人 につき生徒は3人まで。1対3で一人ひとりに合 わせた発問を行いつつ、他の生徒と講師との 発C問応答によって、新たな刺激も生まれます。

説明上手な講師の説明をただ聞くよりも、自分 の言葉で説明する方が有効であることは、様々な研究にて示されています。灘式読解力養 成講座では、生徒に積極的に説明をしていた だくことを通して、論理力を向上させます。