灘式・読解力養成講座

コラム
文章の予測と接続語

文章を読む上では、「先を予測する」という力も重要です。文章を素早く、正確に読むことのできる人は、この予測をたてながら文章を読んでいるものです。 文章の展開を予測する上で大切な手がかりになる言葉が「接続語」です。 予測を立 […]

続きを読む
コラム
問いに答える力

以前、読書をするだけでは、国語の成績に関わる読解力がつくとは限らないという話をさせていただきました。今回は、読書が国語の成績に繋がりにくいもう一つの理由についても書かせていただきたいと思います。 国語のテストで求められる […]

続きを読む
コラム
読書と読解力のつながり

読書をするだけで国語の成績に関わる読解力がつくかというと、必ずしもそうとは言えません。 読み飛ばしが生じることがあるからです。 本を読むのは好きなのに、国語の成績に繋がらない、という声もよく聞きます。それには、「読む文章 […]

続きを読む
コラム
小学校中学年の国語の土台

小学校中学年は、国語の土台を固めるのに大切な時期です。 小学校の中学年では、習う漢字も増え、読む文章も少しずつ難しくなります。それでもまだ、この中学年においては、何となくでも文章を理解できたということも多く、国語に対して […]

続きを読む
コラム
イメージをふくらませるのに必要な「語彙力」

 文章からイメージをふくらませる、いわゆる映像化に必要な力は、語彙力です。 心情という目に見えないものであっても、「嬉しい」「悲しい」をはじめ、「もどかしい」「いたたまれない」などの様々な心情を表す言葉を知っていれば、登 […]

続きを読む
コラム
小学中学年で鍛えておきたい力

 小学校中学年時にぜひとも鍛えておいていただきたい力は、文章を読み、文章から映像をつくりだす力です。文章を読み、書かれていることをイメージすることで理解が深まります。文章が読める子は、物語文、評論文問わず、文章から状況や […]

続きを読む